こんにちは!
足から元気とキレイをつくる。
健美統合(けんびとうごう)コンシェルジュの
川村 建代です。

台湾式足もみ(官足法)・健康体操、骨盤底筋トレーニング、望診からの食事指導を融合し、一人ひとりに寄り添うトータルケアでご提供しています。
朝ドラ「おむすび」見ていましたか?
こちらのドラマにて、ヒロイン結ちゃんが言ったフレーズ
「食べることは生きること、そして未来に繋がっている」
について考えてみました。
食べることは、私たちが生きるために欠かせない行為です。
食事をすることでエネルギーを得て、体を動かし、考え、日々を生きていくことができます。
赤ちゃんが母乳を飲んで成長するように、食べることは私たちの命そのものを支えているのです。

そして、食事は単なる栄養補給ではなく、人と人をつなぐ大切な時間でもあります。
家族で食卓を囲むこと、友人と楽しい食事をすること、伝統的な食文化を受け継ぐこと
これらはすべて、食べることが私たちの人生や社会を豊かにする証です。
食べることを通して、私たちは過去からの文化を継承し、未来へとつなげていくのです。

また、私たちが何を食べるかは、地球環境や未来の世代にも影響を与えます。
例えば、持続可能な食材を選ぶことや食品ロスを減らすことは、次の世代が安心して食べられる未来をつくる行動の一つです。
食事は個人の選択であると同時に、地球や社会の未来へと繋がる大切な行為でもあります。

「食べること」は単なる生存の手段ではなく、文化や人とのつながり、そして未来を形作る力を持っています。
だからこそ、何をどう食べるかを大切にすることが、より良い未来を築く第一歩だと思います。
そう考えると毎食口に入れる食事は感謝して味わって食べる時間をもっと大切にしたいですね。
©2023 TSUNAGARUCRAFT