2025/10/25

身心一如

こんにちは!

足から元気とキレイをつくる。

健美統合(けんびとうごう)コンシェルジュ

川村 建代です。

 

 

 

台湾式足もみ(官足法)・健康体操、骨盤底筋トレーニング、望診からの食事指導を融合し、一人ひとりに寄り添うトータルケアでご提供しています。

 

 

川村建代について

 

 

自分の身体の声に耳を澄ましてみませんか?

 

 

「身心一如(しんじんいちにょ)」とは、曹洞宗の開祖である道元禅師が「正法眼蔵」で説いた言葉で、「体と心はひとつである」「肉体と精神は分けることができない」ということを意味する禅語。

 

この書物の中では、「身」が「心」より先に来ているようです。

 

これは「体を先に整えてから心のあり方を整えていく」という考え方が背景にあります。

 

 

 

不調があると嫌になりますよね。

 

あなたが嫌と感じるように体もきっと嫌なはず。

 

不調は「助けて!」とあなたにSOSを出しているのです。

 

あなたを苦しめるために不調があるのではありません。

 

歩き過ぎたら、足は痛くなるし、目を酷使したら、眼精疲労になるように、体は辛いから声をあげてSOSを出します。

 

 

不調は体からの愛あるメッセージです。

 

「疲れていない?」

「ホルモンバランスは大丈夫?」

「睡眠不足じゃない?」

「バランスのとれた食事をしている?」

 

など、生活習慣を再確認する絶好の機会でもあります。

体の調子が悪いと心まで沈んでしまうものです。

 

 

不調の時こそ自分の体の声に、まず耳を澄ましてみませんか。

 

 

 

よくある質門

 

 

公式ライン インスタグラム

©2023 TSUNAGARUCRAFT